はらおLOG

大学生雑記

ゲームを辞める方法について考える

こんにちは。はらおです。 ゲーム(Fallguys)辞められないのでどうやったらやめられるかなってのを考えてみました。 お金がかからない暇つぶしを増やしたいです(むしろお金が稼げる暇つぶしを増やしたい。わがままだけど)

そもそもゲームを辞めたい理由を考える

  • ゲームを辞めることで何ができるのか、ゲームを辞めて何がしたいのかを考える必要がある。
  • ゲームの時間がなければ本来できたであったであろうことを考えるから
    • 私が考える本来できたであったであろうことって何か?というと創作活動、仕事につながる 勉強・スキルアップのことを指します
  • 惰性でやっているから
    • 他にやることがないからやっている状態が不快に感じてきた。

達成できない理由 とその対処法

  • 今から挙げる理由が本当にできない理由なのかどうかは判断できない。
    • 一つずつ潰して真かどうかを見極める

1. 習慣化されているから

  • 【概要】
    • 惰性でやっているという感覚があるので、これ+αだと考えていい。
  • 【対処法】
    • 物理的にゲームをやるのが面倒臭くなるような仕組みを作る(私は効果なし)
    • ゲーム以外で栄養補給できる趣味を習慣化する
      • 栄養補給できる条件
        • 手を動かす必要がある
        • 頭を使わずとも、視覚的・直観的に達成感や満足感を得られる
          • "頭を使わず"というよりは"頭が回らない状態でも"が正しいかも
      • 事例
        • 創作活動
          • 頭を使う所を頭を使わない所があるのを把握した方が良いかもしれない
        • 読書、勉強
        • 人と話す
        • 仕事、お金稼ぐ
        • その他やりたいこと(飯とか)
      • 他にはゲームしない時間を増やして達成感を得れる状態を作ることじゃないかなと

2. 虚無の時間が何かしらあるからそれを誤魔化すためにやっている

  • 【概要】
    • 虚無の時間って何?
      • 何をすればいいかわからなくなっている状態
        • 燃えるほどやりたいことがない状態
        • 基本この時の自分は頭が悪い(辛いことから逃げたい状態?)
    • この何をすればいいかわからない状態が苦痛
      • 尚且つ目の前のやらなければいけないことはやりたくないという状況にもなっている
        ‐ でお手軽に気持ちよくなれるゲームという方法に逃げる
  • 【対処法】
    • 他の趣味(3DCG, 勉強, イラスト, 楽曲制作, プラグイン開発)等に強くなってゲーム以外で気持ちよくなれる方法を増やす。
    • ゲーミフィケーションというワードにアンテナを張る

自分が今までやってきたゲームを辞める手法

  • 物理的方法
    • ゲームパッドのコードをハサミで断つ
      • でもまた買う
    • タイマー南京錠を使う
      • 二度と使わなくなるので効果なし

結論

  • 物理でゲームを禁止しても意味がない!!何故ゲームをしたくなるのかを抽象化する必要がある
  • 他の趣味を本気でやってゲームという趣味を上書きする!!
    • あたり前だが中途半端にやると上達もしないので気持ちよくなれない
  • ゲームの何が楽しいのかを言語化する
    • 私の場合は
      • 達成度が目に見えること(数値に成ったり絵になったり)
      • お手軽に達成感を得られて気持ちよくなれる方法だから
        以上!!!

2023振り返り

振り返りまーす。

目次

月別振り返り.

1月

  • 相変わらずFallguys(77hour)
  • 相変わらずDiscordで頻繁に通話

2月

  • オフライン環境でメモできるツールを探したいとのことでNotion以外のメモ帳を探し、Obsidianというマークダウンエディタを触り始める
  • よりFallguys(85hour)

3月

  • タスク管理、アウトプット、勉強していることをすべてObsidianで済ませようとチャレンジしてた
  • Obsidian多少使いこなせるようになる(77hour)
  • ゲーム量減る(49hourで35時間減った)
  • Blenderちょっと触った.

4月

  • 大学のサークル部長になる
    • 一年生勧誘
    • 部室の荷物を何とかする
  • 市内の会社調べ始める(就職活動のため)
  • AR課外活動みたいなやつに参加する
  • 大学始まり、Fallguys月5時間プレイ!?
  • 大学の化学実験始まってレポートに追われる.

5月~6月

  • 大学のサークル
    • 1年生向けの講座の実施
    • 自己紹介会の実施
    • Blender講座の実施
    • 類似サークルに入部
  • 福島旅行

7月~8月

  • 研究室選択のため、研究室調べたり自分の希望等をObsidianに整理したりして第一希望決めてそこに行く。
  • 大学祭準備とかゆるく
  • 東京旅行計画したり
  • 仙台の3月まで企画開発をやってみるというイベントに参加.

9月

  • 模擬面接
  • 企画開発イベントとサークルと課題レポートで創作活動(3DCGやイラスト)ができなくなる
    • リソース配分を何とかできれば解決するのでは?と思いタスク管理をしようと試みる
  • Raftってゲームをちょっとやる
  • 院進の選択に向けて準備始める

10月

  • サークル活動がちょっと怪しくなってくるので身の回りの人に相談したり
  • 友人とApexちょっとやり始める
  • Blenderでちょっと紙工作をする.

11月

  • サークルの計画立て直す
    • 会計書類とか整理
  • まあまあ疲れる
  • 企画開発イベント色々やったり.

12月

  • 企画開発イベントのメンターに相談した結果タスク管理が多少上手くなる
  • 授業まあまあ疲れる
  • イクラ買う.

来年の抱負

  • 色々なところに手をつけたりしてみたので来年は手をつけたところを深めるために実行量を増やすことを目標にする
    • アウトプットの量と増やす
    • 実行量を増やすために戦略を立てる
    • 何をするかはNotionに書いてるのでそれに従う
    • ハードルが高いと思うことをこなせるように戦略練る
  • 自分の行動や思考を分析をしてみる
    • どういう時にゲームをしたくなるのかとか
    • 自分の無意識の習慣とか
    • これをアウトプットに活かしたい
    • 力尽きないような生活をするためにも必要なはず?
  • 工学工学する
    • 化学工学の勉強と院進対策
    • あと興味分野あれば本読む
    • 3dcgやdtmもイラストもアウトプットの質増やす

スマホ版Discordの画面共有で画面が拡大されて見切れてしまう点について

最近Discordで話してて出た話題というか課題?について少し取り上げようと思います。
症状としては
1. PC版Discordの画面共有をスマホで見ようとすると見切れてしまうらしい
2. 最小画面(テキストを開いた状態またはほかのメンバーのアイコンが見える状態)だと見切れないみたいです。
参考リンク Yahoo知恵袋


調べたところ最近の症状?みたいですね。。。
解決法としては
- PC版を使って大きい画面で見ろよってなるのですが、PCを持ってない場合もあるので。
- スマホのブラウザ(safariとかchrome)を使ってDiscordのサイトへ行き通話すると特に見切れるという症状は出ませんでした。
- 意外と画面共有の画面を拡大できたので、相手のゲーム配信の細かいところを見たいとかある場合は便利かもしれません。
- ログインの仕方はこの「Discord ログイン スマホ ブラウザ」など調べるとよさげなブログが出てくると思います。 参考ブログ?

以上。もし追加情報などあればコメントもらえると非常に助かります。

個人的なObsidianの使い方。おすすめプラグイン、意識していることとか。

始めに

  • これは迷走している自分に向けてのメッセージだったりします。要するにポエム。
  • 情報量多めなので目次から上手く興味のある情報選んでください。

個人的Obsidianで文章書き書きする理由

  • 私のような普通の人間は目的とか見失いがちなので忘れないように文章に起こしたりするのが大事だったりします(きっと)

特定の課題の解決策を導き出したとしても、時間がたつと、忘れてしまうため、その対策

  • 例えば「自分の精神衛生を改善する手段」を見出したとしても忘れちゃったら意味ないよねという意味

人からの話とか資料とかインプットしたことを忘れないようにしたい

  • Discordで何かをしながらながら通話するのが趣味で「結構いい話だし、自分に役に立ちそうな話だぞ!」とか「へぇ!それ知らなかった忘れんようにしておこ!」という話をメモするため。
    • 口頭での話は文面と違い見直せるわけではないので忘れやすい。

ブログにしやすいようにするため

  • Obsidianでメモしたやつの中で、使えそうなやつをpickアップするため。
  • すべてをブログにするつもりはないが共有できそうなものがあればという感じ

Zettelkastenとしての使い方ができればいいなぁと思ってたりするから

  • Zettelkastenについてわからない方はググってください。
  • 大雑把に言うとB6程度の紙に情報を整理するやり方。(アナログでやる場合私はそうしてました)
  • 自分の求めている情報がどれか選択するのが早いというのがメリット。
  • 正直まだできてない

日誌をつけて時間の記録をするため

  • 日誌のテンプレートファイルを作成することで習慣化とかが容易になる

ペンを使って文章書いてもいいけど、タイピングで書いた方が楽しいから

  • 正直どっちも好きだけど量を書けるのがタイピングというところがある。

宗教的な理由

  • 愛です。

自分のObsidianのファイルの構成

flowchart LR
Vault --> Card
Vault --> DailyNote
Vault --> WeeklyNote
Vault --> MonthlyNote
Vault --> mediafile

DailyNoteに日誌。WeeklyNote,MonthlyNoteに目標を書いたりとか。Cardにちょっとしたメモ(DailyNoteにリンクを載せる)。MediaFileに画像とか全部突っ込むようにしてます。

よく使うコミュニティプラグイン

  • RecentFile
  • Calendar
  • DayPlannner
  • DataView
  • Tree file alternative plugin
  • Diagram
  • MinimalThema
  • Latex周りの
  • とか(あとは直接聞いてください)

現在のレイアウト(写真)

ちょっとした意識していること

  • 基本Obsidian(.md)+αで作成する。
    • 図表などが必要であればプラグイン等(marmaid...etc)で何とかする
    • 画像動画、PDFは入れてもいいが容量食ったりするので注意
  • 新規ノートを作成する場合、タイトルはわかりやすくする。
    • 「○○について」というアバウトなタイトルは避ける。
  • 何の情報かを整理してリンクを日誌に作成する。
    • もし被りがあれば○○-2として記録するor元ファイルに追記する
  • 情報の単位として区切りが良いところで、「---」の区切りを入れる。
    • 後でパワーポイントにもできるから。

色々考えてみた結果

  • 「Obsidianでのアウトプットをどういった手順や方法で行うのか」というのを確定させたいというのが正直な所だったが、確定させると今後良いツールや概念を見つけてもそれを導入できないデメリットがある。

Botでロールを付与できない場合の対処法1 (Discord, Dyno Bot)

始めに

DynoBotでロール付与できない場合について書きましたが、他のBOTでもあり得る話なので書きます

Dynoでのロール付与設定方法

  • Dynoのウェブサイト>ManageServer>管理したいサーバーをクリック>ModuleでReaction Rolesと検索する>Settingでロール付与テキスト作成
  • あとはそこから色々いじってみて、Saveを押すと作成されます。編集して再度Saveすると編集してくれるので、二度手間がないと思います

ロール付与ができない場合の対処法1

これがメイン。なんとか解決したので共有。

状況説明

他の作業通話ロールなどは付与が機能していたが、部員ロールだけ機能しない(具体的には下の画面のようになる)

改善方法

  • Dynoが原因でないと思い、Discord側の設定を確認。
    • Dynoの権限はあるか
    • 部員ロールの権限はどうなってるかなど、、、。
  • 結論としては管理したいロール(部員)がDynoの権限より上位だったため
    • といわれてもわかりにくいので具体的に書きます。
  • Discordでサーバー設定>ロールへ行く。
    • そしてこれをこうする
  • 部員ロールをDynoロールの下に持っていくと権限がDynoの方が上になるみたいです。
  • わからないですよね、このロールの並びが権限の強さ順になってるなんて、、。

終わりに

以上です。なんか他にDiscord運営周りでわからないことあったらTwitterでDMください。 答えられるかはわかりませんが、記事にできそうだったらします。 ありがとうございました。

Obsidianというメモ帳で支出管理してみた。(Dataview)

読者の想定

  • Obsidianを多少触っていて他の人がどのようにObsidianを使っているんだろうって人
  • Obsidianで日記を書く習慣はあるけどこれに+αしたい人
    • そのためObsidianって何?いう説明は端折ります。

そもそもやりたかったこと(願望)

目的

  • 日記(一日の時間の使い方等)を書く習慣があったからついでに何かしたい。
  • 学生のうちから金銭管理を本格的にしたい。
  • 日頃からどれほどお金を使っているか把握して改善したい

具体的にやりたいこと

  • 一週間と一か月の合計出費を見れるようにしたい
  • 日別の出費の概要を見れるようにしたい
  • 今までの月別でどういった出費があるか把握したい

自分の生活環境の説明

  • 大学生、実家暮らし。
  • 出費を記録するのは生活必需を除いた飲食、娯楽、インターネット購買費用。

このために使ったプラグイン

コアプラグイン

  • デイリーノート:記録する基

コミュニティプラグイン

  • DataView:記録した内容を可視化するため
  • Minimal Thema Setting:おまけ。見栄えよくするため。

結果

(デイリーノートのとある一日) (支出管理ページの画面) (支出管理ページの画面(ソースモード))

解説

  1. デイリーノート
     ---
     moneySpent: 
     支出概要: 
     ---
    

    という感じに挟んでメタデータを作成、moneySpentには出費の合計を半角数字で入れる。支出概要には出費の内容を書く。それだけ

  2. 支出管理ページの画面
    1. 日別の出費
      • ページ名と各メタデータをテーブルで表記するように指示。
      • 正直これのプログラムはドキュメントとかQ&Aサイトを参照しながらやったためぐちゃぐちゃ(プログラミング未経験の割には頑張った)
    2. 出費の合計
      • 実際に写真を見てもらった方が早い
      • デイリーノートの名称を使って"WHERE contains(file.name, "2023-04") AND nonnull(moneySpent)" と指示。
        • AND nonnull(moneySpent)がないと未入力のデイリーノートを省いてしまうため入れたい所。

メリット

日記(デイリーノート)を書く習慣がある人間からするとまあ楽な気がする。 金銭管理で受けるメリットと大体一緒(金遣いがわかるとか)

デメリット

ここに至るまでがまあ面倒くさい。

終わり

以上です。最後まで見てくれてありがとうございました。 なんか気になることあったらコメントでもTwitterのDMください。魅力的だったら記事にします。